| 写真 |
![]() 葉の断面 |
![]() 葉の断面 |
| 名 | 【有毒】スイセン | ニラ |
| 匂い | ニラ臭がしない | ニラ臭 |
| 葉 | 筋が通っている | 筋がない |
| 写真 |
![]() ![]() 根の断面 |
写真無し |
| 名 | 【有毒】ヨウシュヤマゴボウ | モリアザミ |
| 根 | 断面に年輪のような模様がある | |
| 葉 | 長い楕円形 | しばしば切れ込みと棘がある |
| 実 | ブドウのような実をつける | |
| 注意事項 |
通称「ヤマゴボウ」として売られているのは、モリアザミの根である ヨウシュヤマゴボウは果実、葉、根などすべてに毒がある |
|
| 写真 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 名 | 【有毒】チョウセンアサガオ | ゴボウ |
| 根 | 側根とひげ根が多い |
| 写真 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 名 | 【有毒】コバイケイソウ | オオバギボウシ |
| 葉脈 | 浮き出ている すべての葉脈が平行 |
主脈から側脈が出る |
| 葉の裏側 | 細かい白い毛があり、少しざらざら | 毛が無く、なめらか |
| 写真 |
![]() |
![]() |
| 名 | 【有毒】ドクゼリ | セリ |
| 根 | ワサビに似て太い 内部に節がある |
糸のように細い |
| 写真 | 写真なし |
![]() |
| 名 | 【有毒】ハシリドコロ | フキノトウ |
| 根 | ごつごつして太い | 白い根、横に伸びる |
| 名 | 【有毒】スズラン | ギョウジャニンニク |
| 匂い | ニンニク臭がしない | ニンニク臭 |
| 葉 | 厚め、光沢あり | |
| 名 | 【有毒】ヒガンバナ | ノビル |
| 匂い | ニラ臭がしない | ニラ臭 |
〒990-0031
山形県山形市十日町1-6-6
TEL 023-627-1358
FAX 023-641-7486
生活企画部:627-1108
微生物部:627-1373
理化学部:627-1110